こんにちは。
SOLANAアシスタントのれいかです。
梅雨が近づき、少しずつ夏の気配を感じる季節になってきましたね。実はこの時期、髪の毛にも“季節の変わり目”が訪れているのをご存知でしょうか?
今回は「夏に向けての髪の生え替わり」について、美容師目線でお話ししていきます。
髪の毛にも“生え替わり”の周期がある
人の髪の毛は、常に同じ本数が生えているわけではありません。実際には「成長期 → 退行期 → 休止期 → 脱毛 → 新しく生える」というヘアサイクル(毛周期)を繰り返しています。
このサイクルには個人差がありますが、季節の変わり目、特に春から夏にかけては、抜け毛が増える時期だと言われています。
なぜ夏前に抜け毛が増えるの?
春から夏にかけて、気温や湿度の変化、紫外線量の増加、生活リズムの変化などが原因となって、頭皮にストレスがかかりやすくなります。
その結果、
・一時的に抜け毛が増える
・髪が細く感じる
・頭皮が敏感になる
といった症状が出やすくなります。
夏に備えてできるヘアケアポイント
この時期に意識したいヘアケアのポイントをいくつかご紹介します。
紫外線対策は髪にも
お肌と同じように、髪や頭皮も紫外線に弱いです。UVスプレーや帽子などでしっかり対策をしましょう。
美容室でのプロケアもおすすめ
この時期は頭皮ケアメニューやトリートメントを取り入れることで、夏に向けての準備がぐっとラクになります。
髪の生え替わりは自然な現象ですが、ケアの仕方で見た目やコンディションに差が出てきます。夏本番を迎える前に、髪も頭皮もベストな状態に整えておきたいですね。
気になる抜け毛や頭皮トラブルなど、どんな小さなお悩みもお気軽にご相談ください。
solanaでは新卒・中途者の募集をしています。詳しくはSNSをご覧ください。
ご予約はsolana
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANA Instagram
↓babel Youtube↓https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel
https://youtube.com/channel/UCqGasMFV8IFI2DCt2UEKfCw
【Instagram】
https://www.instagram.com/tereen3426/?hl=ja