こんにちは!
SOLANAのイノウエです!
縮毛矯正が早く終わるサロンは本当に良いの?プロが教える本当の違いをお伝えします!
最近では「縮毛矯正の施術時間が短い」「スピーディーに終わる」といったサロンをよく見かけます。
忙しいお客様にとって早く終わるのは魅力的ですが、プロ目線で見ると「早い=良い」とは限りません。
大切なのは、なぜ早く終わるのか? という理由です。
早く終わる理由は大きく3つあります
1つ目は、薬剤の反応を早めているケースです。
強めの薬剤を使えば反応時間は短くなりますが、その分髪の中のタンパク質を急激に壊してしまい、
ダメージやパサつき、ツヤの低下につながることがあります。
2つ目は、施術工程を省略しているケースです。
中間処理やブロー前の整えなどを省くと確かに時間は短くなりますが、
熱や水分のバランスが均一に整わないため、根本が伸びていなかったり毛先が硬くなったりと、
仕上がりにムラが出やすくなります。
3つ目は、技術力とチームワークによる効率化です。
複数のスタッフが連携しながら進めたり、技術がしっかりしていて反応の見極めが正確な場合は、
時間を短縮しても仕上がりの質を保つことができます。
この場合は問題なく、むしろ技術力の高さがうかがえます。
早ければ良いわけではない
縮毛矯正は、薬剤・熱・時間のバランスがとても繊細な施術です。
無理に早めようとすると、髪に余計な負担をかけてしまうこともあります。
一方で、工程を丁寧に行うサロンでは、時間は多少かかってもその分仕上がりが自然でツヤやかに。
扱いやすく、長持ちするストレートヘアに仕上がります。
SOLANAが大切にしているのは「時間」よりも「質」
SOLANAでは、施術の速さよりも髪の美しさと健康を何よりも重視しています。
一人ひとりの髪質に合わせて薬剤を調整し、熱や処理剤の工程を丁寧に行うことで、
仕上がりの艶や手触りを長く維持できるようにしています。
「早いから良い」ではなく「美しく仕上がるから良い」。
それがSOLANAの縮毛矯正のこだわりです。
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel