お風呂に入る時のNG行動3選を紹介!

お風呂に入る時のNG行動3選

こんにちは!

アシスタントのみきです!

毎日の入浴はリラックスできる大切な時間ですが、実は髪や頭皮にとってNGな習慣が潜んでいることをご存じでしょうか?些細な習慣が積み重なって、ダメージや頭皮トラブルの原因になることも。今回はお風呂で気をつけたいNG行動を3つご紹介します。

1. 熱すぎるお湯で髪をすすぐ

寒い季節は特に熱めのお湯でサッパリしたくなりますよね。ですが、40度以上のお湯は頭皮の皮脂を必要以上に取り除いてしまい、乾燥やかゆみの原因になります。さらに髪のキューティクルも開きっぱなしになり、カラーの退色やパサつきを引き起こします。おすすめは37〜38度ほどのぬるま湯。髪にも頭皮にも優しく、健やかな状態を保てます。

2. 髪を洗わずに体から先に洗う

お風呂ではつい体から洗いたくなる方も多いですが、先にシャンプーをしておくのがおすすめ。理由は、体を洗った後に流れるボディソープや洗浄成分が頭皮や髪に残ると、毛穴詰まりやベタつきの原因になるからです。まずシャンプーで頭皮を清潔にしてから体を洗うことで、余分な洗浄成分を最後にしっかり流せる流れになります。

3. トリートメントを頭皮につける

トリートメントは毛先を中心に使うケア剤です。頭皮につけてしまうと毛穴が詰まり、かゆみやニキビの原因になることもあります。つける時は耳から下の部分、特に乾燥しやすい毛先を重点的になじませましょう。手ぐしや粗めのコームを使うとムラなく行き渡りやすいですよ。

ちょっとした入浴時の習慣を見直すだけで、髪や頭皮は驚くほど変わります。毎日のバスタイムを「美髪習慣」に変えて、健康でツヤのある髪を育てていきましょう。

ご予約はSOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓ホットペッパー予約リンク

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/

↓SOLANA Instagram

↓babel Youtube↓https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja

・babel channel

https://youtube.com/channel/UCqGasMFV8IFI2DCt2UEKfCw

Related Posts