こんにちは!
◆ そもそも「疎水性」ってなに?
疎水性(そすいせい)とは、水をはじく性質のことです。
反対に、水をよく吸う性質は親水性(しんすいせい)といいます。
◆ 髪がくせ毛になる理由(簡単に)
くせ毛のうねりは、次の2つの原因で強くなります:
1 髪の内部の水分バランスが偏っている
→ 湿気を吸うと、一部だけが膨張し、うねる
2 キューティクルのダメージで水分が出入りしやすい
→ 外の湿気を吸収しやすくなる
◆ 疎水性の髪がくせ毛を抑える理由
【理由1】水を吸いにくくなるから
疎水性の髪は水分をはじくので、
外の湿気を吸いにくくなります。
→ 湿気による膨張 うねりが起きにくくなる!
→ 結果として、くせ毛が出にくくなるのです。
【理由2】髪の中の水分バランスが安定するから
髪が疎水性だと、必要以上に水分を出し入れしません。
つまり、髪の中の水分バランスが安定して、形が崩れにくくなります。
→ 朝セットしたストレートの形が、一日中キープされやすくなる。
◆ 仕組みをもう少し専門的に(でも簡単に)
健康な髪はもともと「疎水性」です。
でも、カラーやパーマ、アイロンなどのダメージで髪は「親水性」になってしまいます。
この親水性の髪は、
湿気をすぐ吸う
形がすぐ崩れる
乾かしてもまた広がる
そんな髪に、トリートメントなどで疎水性を戻す処理をしてあげると、
湿気をはじくコーティングができる
髪内部の水分も安定する
結果、うねりや広がりが抑えられる
という仕組みです。
◆ まとめ
疎水性にすると、くせ毛にどう効果がある?
湿気を吸いにくくなる うねり・広がりを抑えられる
水分の出入りが安定する スタイルの持ちがよくなる
表面がなめらかになる ツヤが出て、まとまりやすくなるんです!
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel