【ホームケアは見た目年齢を変える】

こんにちは!

SOLANAのイノウエです!

今回は、ホームケアの大切さをお伝えしたいと思います!

サロン帰りのキレイを長持ちさせるために必要なこと!

美容室で仕上がった時のツヤ、まとまり、手触り。

「あの状態が毎日続けばいいのに…」

お客様なら誰でも思うことやけど、その持ちを決めているのは実は美容室の技術だけじゃないんよ。

毎日のホームケアが、髪の美しさも見た目年齢も左右する。

ここが本当に大事なポイント。

● 髪は死んだ細胞 だからこそ毎日のケアが未来の髪を守る

肌と違って髪は自己修復ができへん。

紫外線 摩擦 熱 乾燥 薬剤ダメージ

日常の積み重ねでどんどん弱っていく。

美容室では集中ケアができるけど、

その土台を維持するのは毎日の習慣だけ。

● ホームケアをやらないとどうなる?

見た目年齢にまで影響が出る理由

実は、髪の状態で若く見えるかどうかは大きく変わる。

✔ パサつき → 一気に疲れて見える

髪が乾くとツヤが消えて、光の反射が乱れる。

顔の印象まで曇って見えるから、実年齢より老けて見えやすい。

✔ まとまりがない → 清潔感がなくなる

広がり アホ毛 うねりは、手入れ不足の印象につながる。

丁寧におしゃれしてても雑に見えるから損しかしない。

✔ カラーの褪色 → 老け見えの最大要因

髪の色が抜けて黄ばみ 赤みが強くなると、一気に老け顔に見える。

キレイな色を保つ=若々しさを保つ、って言っても過言じゃない。

✔ トップのボリュームダウン → さらに老けて見える

ダメージで細くなるとボリュームが落ちて、ペタッとした印象に。

これも間違いなく見た目年齢を上げてしまう原因。

つまり、

ホームケアをしてない髪はダメー=老け見えに直結する。

● 逆にホームケアをしている人はどう見える?

同じ年齢でも、髪が綺麗なだけで本当に若く見える。

✔ ツヤがあるだけで肌まで綺麗に見える

✔ まとまりがあるだけで清潔感と余裕が出る

✔ 色持ちが良いだけで明るく華やかに見える

髪は顔より面積が大きいから、

実は年齢の印象を決める最大パーツでもある。

● 今日からできるホームケアの基本ルール

① シャンプーは優しく泡立てて頭皮を洗う

摩擦はダメージの原因。泡で頭皮を洗うイメージで。

② トリートメントは毛先中心にしっかり補給

弱いところに必要なケアを。

③ お風呂上がりは5分以内に乾かす

濡れた髪の放置は老け見えの原因No.1。

④ ドライヤーは根元から乾かす

ふんわり感を作ることで若々しさアップ。

⑤ 寝る前のオイル ミルクは必須

摩擦防止=ツヤの維持。これで見た目年齢が本当に変わる。

● 最後に:髪は努力が見た目に直結するパーツ

美容室での施術はプロの技術で土台を作る場所。

でも、そのキレイをキープして未来の髪を守るのは、お客様が毎日触れるホームケア。

だからこそ、

ホームケアは義務じゃなくて、自分の見た目年齢を守るための投資。

「SOLANA」は一人ひとりの髪に合ったホームケアを提案してるから、気軽に聞いて下さい!

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts