こんにちは!
毎日コテやアイロンを使う方からよく聞かれるのが、
「何度で使うのが一番いいの?」という質問です。
結論から言うと、160〜170℃くらいが最もバランスが良い温度です。
ただし、温度によって髪への負担は大きく変わります。
1 温度別の髪への影響
120〜140℃ 低温ゾーン
髪への負担は小さいけど、クセが伸びにくくカールが付きにくい
毎日使うなら安全寄りの温度。ただしセットの持ちは弱め
160〜170℃ おすすめゾーン
1回のプレスで形がつきやすく、往復の回数が減るので結果的にダメージを抑えられる
毎日使用するならこの範囲が最もバランスが良い
180〜200℃:高温ゾーン
一瞬で形が決まるが、タンパク質が変性しやすく髪が硬くパサつきやすい
毎日使うとダメージが蓄積し、枝毛や切れ毛の原因に
200℃以上 危険ゾーン
瞬間的にタンパク変性(髪の焼け)が起こる温度
一度の使用でもキューティクルが剥がれやすく、元に戻らない深刻なダメージを与えることも
2 温度だけでなく使い方も重要
同じ毛束を何度も通さない(1〜2回で仕上げるのが理想)
オイルやトリートメントを少量つけて保護すると、表面の摩擦を軽減できる
3 じゃあ結局、何度で使えばいいの?
毎日使う人は160〜170℃がベスト
週に数回の人は180℃までOKだが、通す回数は最小限
髪がブリーチ毛ダメージ毛の人は140〜150℃程度でじっくり形づけるのが安心
まとめ
コテやアイロンは、低温で何度も通すよりも、適正温度で最小限の回数で仕上げる方が髪には優しいです。
つまり、温度と使い方のバランスが大切。
毎日スタイリングするからこそ、髪を守りながらキレイを作るのが大事ですね。
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel