【美容師が教える】サロントリートメント vs 自宅ケア、本当に大事なのはどっち?

こんにちは!

 
SOLANAほイノウエです!

お客様からよくいただく質問のひとつに、

「サロントリートメントとホームケア、どっちを優先した方がいいの?」

というものがあります。

今日はこの疑問に、美容師の目線からお答えしたいと思います。

結論「毎日の自宅ケア」が最優先!でもサロントリートメントとの併用が最強。

理由をわかりやすく、順を追って解説しますね。

1 髪は死んだ細胞だから「日々のケア」が命

髪の毛は一度ダメージを受けると、自己修復できません。だからこそ、ダメージを「防ぐ」ことが最も重要なんです。

例えば、
 熱(アイロン ドライヤー)
 紫外線
 摩擦(寝てる間の枕やタオル)

これらから髪を守るためには、毎日のホームケア(洗い方 乾かし方 アウトバストリートメントなど)が欠かせません。

2 サロントリートメントは集中補修”&“美髪ブースト

もちろん、サロンでしかできないトリートメントも非常に効果的です。

 高濃度の栄養成分
 専用の機材や技術
 内部補修+表面コーティングのWアプローチ

これらにより、短期間で見た目の手触り・ツヤが劇的にアップします。

でも、その効果は1週間〜長くて1ヶ月ほど。

つまり、サロントリートメントは「特別ケア」や「ご褒美ケア」として位置づけるのが正解。

3. おすすめは「日々のケア+月1サロン」で美髪をキープ!

理想はこのスタイル
 毎日 丁寧なシャンプー&トリートメント、アウトバスケア、優しく乾かす
 月1回 サロンで集中トリートメント or 髪質改善メニュー

このWケアで、
 ダメージの蓄積を防ぎ
 美容室帰りの質感をキープできる

まさに理想的な美髪ルーティンになります。

まとめ

項目 優先度 理由
自宅ケア ◎ 最優先 毎日の積み重ねで髪を守る ダメージを防ぐ
サロントリートメント ○ 補助的に大事 即効性 高補修力で手触り 見た目がUP

美髪を保つ秘訣は、「日々の習慣」と「プロの力」をうまく組み合わせること。

どちらか片方だけではなく、自宅とサロンのダブルケアで“未来の髪”に投資していきましょう!

読んでくださってありがとうございます。
もし「自宅ケアって何を選べばいいの?」など具体的な質問があれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts