こんにちは!
SOLANAのイノウエです!
パーマや縮毛矯正の仕上がりを左右する一番のカギ、
それは「還元剤(かんげんざい)」という成分です。
この還元剤は、髪の中の結合を一度やわらかくして形を変えるためのものですが、
選び方を間違えると、髪の中のタンパク質を壊してしまうほど強い力を持っています。
SOLANAでは、この「還元剤」の種類やpH(ペーハー)を専門的に分析し、
お客様一人ひとりの髪質やダメージ状態に合わせて最も適した処方を選定しています。
【還元剤にもいろいろなタイプがあります】
例えば、一般的に使われるチオグリコール酸アンモニウム(ATG)は、
強いクセや健康毛をしっかり伸ばすことに優れた還元剤。
ただし、髪が細い方やブリーチをされている方には刺激が強すぎてしまうことがあります。
そこでSOLANAでは、システアミンやスピエラ、GMTといった
より穏やかで髪に優しいタイプの還元剤を組み合わせ、
髪の「内部pH」や「タンパク質の状態」に合わせて処方を変えています。
これにより、
ダメージを最小限に抑える
髪のハリやコシを残したまま形を変える
ブリーチ毛でも柔らかく自然に仕上げる
ことが可能になります。
【専門的に分析するとはどういうこと?】
SOLANAでは、施術前に髪の状態をチェックしながら、
還元剤の「反応性」「膨潤の度合い」「pH反応域」などを考慮して調合しています。
例えば、
健康毛 → pH8〜9のATG主体でしっかり形を作る
軟毛やエイジング毛 → pH7前後のシステアミンやGMTで優しくアプローチ
ブリーチ毛 → 酸性域(pH6前後)のスピエラで穏やかに還元
このように、髪質ごとに最も反応が安定するゾーンを見極め、
髪が傷まない範囲で確実に形を作る技術設計を行っています。
【だからこそ、仕上がりが違う】
同じ「パーマ」や「髪質改善ストレート」でも、
使う還元剤の種類と濃度、pHのコントロールによって仕上がりは大きく変わります。
SOLANAの施術が「柔らかいのにしっかりまとまる」「ダメージを感じにくい」と言われるのは、
こうした薬剤設計の段階から毛髪科学を意識しているからです。
【まとめ】
髪を美しく変えるためには、技術だけでなく「化学的な理解」も欠かせません。
SOLANAでは、毎回の施術でお客様の髪の反応を見極めながら、
最も負担の少ない処方と反応条件を選んでいます。
一人ひとりの髪にちょうど良い化学反応を起こすことで、
「柔らかく、ツヤのある、ダメージレスな仕上がり」を実現しています。
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel