こんにちは。
SOLANAアシスタントのれいかです。
冬になるとお肌の乾燥が気になるように、実は髪や頭皮も同じように乾燥のダメージを受けやすくなっています。
「最近、髪がパサつく」「静電気で広がる」「頭皮がかゆい」そんなお悩みはありませんか?今回は、冬におすすめのヘアケア方法をご紹介します。
1. 保湿重視のシャンプー・トリートメントを選ぶ
冬は乾燥によって髪の水分が奪われがち。夏と同じシャンプーでは潤いが足りないこともあります。
アミノ酸系のやさしい洗浄力のシャンプーや、保湿成分(ヒアルロン酸、セラミド、アルガンオイルなど)が配合されたトリートメントを使って、しっかり保湿しましょう。
2. 頭皮ケアも忘れずに
冬は暖房の影響や血行不良で頭皮が乾燥しやすくなります。
週に1〜2回、頭皮専用のオイルやローションでマッサージをするのがおすすめ。血行促進と保湿が同時にでき、健康な髪の成長もサポートしてくれます。
3. タオルドライとドライヤーの使い方を見直す
濡れた髪をゴシゴシ拭くとキューティクルが傷つき、パサつきの原因になります。
柔らかいタオルで優しく水分を取り、ドライヤー前には必ずアウトバストリートメントを。
熱風を一点に当てすぎないよう、風を動かしながら乾かすのがポイントです。
4. 静電気対策にはヘアオイルを
乾燥した空気の中では、静電気によって髪が広がったり、まとまりにくくなります。
そんなときは、仕上げに少量のヘアオイルを毛先中心になじませましょう。
まとまりとツヤが出て、静電気も防げます。
冬のヘアケアは「保湿」と「摩擦を減らす」ことが大切です。
日々のちょっとしたケアを見直すだけで、髪は驚くほどしっとりまとまります。
ぜひ、今日から取り入れてみてくださいね。
solanaでは新卒・中途者の募集をしています。詳しくはSNSをご覧ください。
ご予約はsolana
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANA Instagram
↓babel Youtube↓https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel
https://youtube.com/channel/UCqGasMFV8IFI2DCt2UEKfCw
【Instagram】