いつから始めたらいい?エイジング毛対策!

こんにちは!

 
SOLANAのイノウエです!

年齢とともに変わる髪質 エイジング毛はいつから始まるの?

年齢を重ねると、髪のツヤやハリ まとまりが以前と変わってきたと感じる方が増えてきます。
その原因のひとつが「エイジング毛」。これは年齢による髪質の変化のことで、見た目の印象にも大きく影響します。

では、いったい何歳くらいからこの変化は始まるのでしょうか?

エイジング毛は30代後半から少しずつ始まる

実は髪のエイジングは、急に訪れるわけではありません。
多くの方が 30代後半〜40代頃 から少しずつ実感し始めます。

この頃になると、体の中で女性ホルモン(特にエストロゲン)の分泌がゆるやかに減少し、頭皮のうるおいや毛髪を支える力も弱まっていきます。
その結果、髪の内部構造にも変化が起き、
  以前よりうねりが出る
  パサつきや広がりが気になる
  髪のハリ コシがなくなる
  艶が出にくくなる

といったトラブルが目立ち始めるのです。

エイジング毛に早めの対策が必要な理由

髪の老化は進行がゆるやかですが、一度進むとケアだけで完全に元に戻すことは難しくなります。
だからこそ「気になり始める前からの対策」がとても大切です。

特に、髪の毛はお肌と同じように日々のケアで差が大きく出ます。
早い段階から頭皮環境と髪の内部補修をしっかり行っていくことで、5年後、10年後の髪の美しさが大きく変わります。

SOLANAで行う髪札改善エイジング毛対策

当店では、年齢による髪の変化に合わせたケアをご提案しています。
  内部に低分子ケラチンを浸透させてハリ・コシを与える
  タンニンやシェラックなどの補修成分で髪の内部を強化
  ジマレイン酸で内部補強と表面の引き締めを同時に行う

これにより、エイジング毛特有の「まとまりにくさ」や「パサつき」を改善し、若々しい艶髪へと導きます。

さらに、髪の土台となる「頭皮」のケアも並行して行うことで、美しい髪を長く保つことができます。

ホームケアも大切なポイント

サロンでのケアと同じくらい、毎日のホームケアも大切です。
  保湿効果の高いシャンプー・トリートメントを使う
  ドライヤー前には必ず保護オイルやミストを使用する
  紫外線や熱から髪を守る

こうした積み重ねが、髪の老化スピードを大きく左右します。

まとめ

エイジング毛は30代後半から少しずつ始まります。
ですが、早めのケアをすることでその進行を遅らせ、美しく健康な髪を長く保つことは十分可能です。

髪の変化を感じたら、放置せず早めの対策がとても大切。
あなたの髪質や状態に合わせたケアを行うことで、年齢を重ねてもツヤのある髪を楽しめます。

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts