酸性ストレートの理想的な周期
こんにちは!
アシスタントのみきです!
酸性ストレートは、髪への負担をできるだけ抑えながらクセをしっかりと伸ばすことができる最新の技術です。
仕上がりが自然でツヤ感も長持ちするため、リピーターがとても多い施術ですが、「次はどのくらいの周期で当て直せばいいの?」というご質問をよくいただきます。今回は酸性ストレートの理想的な周期についてお話しします。
まず大前提として、酸性ストレートをかけた部分は半永久的にストレートが持続します。縮毛矯正と同じく、一度伸ばした髪がまた元に戻ることはありません。
ただし、根元から新しく生えてくる髪にはクセがあるため、時間が経つにつれて徐々にうねりや広がりが気になってきます。
一般的な目安としては 4〜6か月に一度 の当て直しがおすすめです。
特にクセが強い方や、毛量が多く広がりやすい方は4か月程度で根元のリタッチをすると、常にきれいな状態をキープしやすくなります。一方、クセが比較的ゆるやかな方やショートスタイルの方は、半年に一度のメンテナンスでも十分に扱いやすい状態を保てます。
また、髪の長さやライフスタイルによっても周期は変わります。例えば、ロングスタイルで毎日のアイロンが大変という方は、少し早めに当て直すと朝のスタイリングがぐっと楽になります。逆に結んで過ごすことが多い方や、多少のうねりが気にならない方は、周期を長めにとっても問題ありません。
当て直す際は全体をかけ直すのではなく、基本的には根元の伸びてきた部分だけのリタッチ施術をおすすめしています。毛先まで何度も繰り返す必要はなく、余計なダメージを避けることができます。酸性ストレートは髪にやさしい処方ですが、それでも施術を重ねる以上、できる限り負担を最小限に抑えることが大切です。
周期の目安はあくまで一般的なものであり、実際には髪質やダメージの状態、スタイルの希望によって最適なタイミングは変わってきます。SOLANAでは一人ひとりの髪の状態をしっかりカウンセリングし、次回の来店時期やケア方法をご提案しています。「最近まとまりにくくなってきたな」と感じたら、それが当て直しのサインかもしれません。
酸性ストレートは正しい周期でリタッチを行うことで、常に扱いやすく美しい髪を保つことができます。自分に合ったペースを一緒に見つけていきましょう。
ご予約はSOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANA Instagram
↓babel Youtube↓https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel