話題の【トステア】知らないと大怪我する!?

こんにちは!

 
SOLANAのイノウエです!
トステアはトリートメントじゃない?正しい知識で安心ヘアケアを

最近、美容業界で注目されている「トステア」。SNSや一部の記事では「新しいトリートメント成分」と紹介されることもあり、髪に良いものというイメージを持っている方も多いかもしれません。ですが実際には、トステアは単なるトリートメントではなく、還元作用を持つ薬剤に分類される成分です。正しい認識を持つことで、髪を守りながら効果を活かすことができます。

トステアってどんな成分?

正式名称は「アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム」。聞き慣れない名前ですが、実はパーマ液などにも使われる還元剤の一種です。つまり髪の結合に働きかける性質を持ち、熱やpHの条件によっては髪をやわらかくしたり形を変えたりする方向に作用します。トリートメントのように「ただ補うだけ」の成分ではない、という点が大きな特徴です。

メリット

もちろん、トステアには魅力もあります。熱を利用することで髪にツヤやまとまりを与え、湿気で広がりやすい髪を落ち着かせる効果が期待できます。また縮毛矯正ほど強力ではないため、「クセをしっかり伸ばしたいわけではないけど、髪を扱いやすくしたい」という方に向いています。

デメリットと注意点

気をつけたいのは、還元性を持っているという点です。放置時間や温度を誤ると髪の結合を壊してしまい、逆にダメージにつながることがあります。細毛やハイダメージ毛の場合、ハリコシが失われたりゴワつきが出ることもあります。さらに「置けば置くほど良い」というものではなく、時間・温度・pHの管理が重要です。ここを理解せずにトリートメントと同じ感覚で扱ってしまうと危険です。

まとめ

トステアは「髪をきれいに見せる補修的な効果」も期待できますが、同時に「還元作用を持つ施術剤」であることを忘れてはいけません。つまり万能なトリートメント成分ではなく、使い方次第でメリットにもデメリットにもなり得る成分です。SOLANAではお客様一人ひとりの髪質や履歴に合わせて時間や温度をコントロールし、安全にトステアを取り入れています。髪のまとまりやツヤを求める方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts