【シャンプー選びで避けたい成分とは?】
こんにちは!
アシスタントのみきです!
毎日使うシャンプーだからこそ、髪や頭皮に優しいものを選ぶことが大切です。実は市販されているシャンプーの中には、髪や頭皮に負担をかけやすい成分が含まれているものもあります。今回は、SOLANAがおすすめしない“避けたほうがよい成分や商品”についてご紹介します。
まず注意したいのが「高級アルコール系界面活性剤」です。代表的なものに「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」などがあり、洗浄力が非常に強いのが特徴。皮脂を取りすぎてしまい、乾燥やかゆみ、フケの原因になることもあります。カラーやパーマをされている方にとっては、色落ちやダメージが進行しやすくなるので特に注意が必要です。
次に「合成香料」や「合成着色料」も避けたい成分のひとつです。香りが強く、見た目が美しいシャンプーほど注意が必要。これらの成分はアレルギーやかぶれを引き起こすことがあり、敏感肌の方には特に不向きです。
さらに「シリコン」も賛否の分かれる成分です。確かに指通りは良くなりますが、長期的に使用すると毛穴に詰まりやすく、頭皮環境を悪化させるリスクがあります。特に頭皮に直接つけるシャンプーには、ノンシリコンを選ぶことをおすすめします。
また、安価な商品には“成分表示の最後に防腐剤や保存料が多数記載されているもの”もあります。これらは髪や頭皮に少しずつ負担をかけていく可能性があるため、できるだけシンプルで安全性の高い処方のものを選びましょう。
SOLANAでは、お客様一人ひとりの髪質や頭皮環境に合わせたシャンプー選びをご提案しています。日々のケアが未来の髪をつくります。気になることがあれば、ぜひスタッフにお気軽にご相談ください。
ご予約はSOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANA Instagram
↓babel Youtube↓https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel