こんにちは!
実はその通りで、基本的にはストレートもカラーも「髪の内側のタンパク質を一時的に壊して形を変える」施術なので、髪にとっては大きな負担になります。
でも、SOLANAでは同時施術でも髪のダメージをできる限り抑える工夫をしているんです!
ポイント①髪のpHを元に戻す「中和ケア」
ストレートやカラーをすると、髪の内部はアルカリ性に傾きます。
アルカリ性になると髪のキューティクル(表面のうろこ)が開きっぱなしになって、栄養や水分がどんどん出ていってしまうんです。
そこでSOLANAでは、施術後に髪のpHを弱酸性に戻すケア(中和)をしっかりと行っています。
これによってキューティクルをきゅっと引き締めて、髪の内部に栄養をとどめながら、施術の負担をグッと軽減しています!
ポイント②髪の内部を補強する「タンニン処理」
さらにSOLANAでは植物由来の「タンニン」という成分を使って、髪の内部にあるケラチンというたんぱく質同士をしっかりと結びつけるケアもプラス!
このタンニンの効果で、
髪の芯がしっかりしたようなハリ感
弱った部分が内側から補強されるような感覚
が得られ、ストレートやカラーで柔らかくなりすぎた髪も、ダメージに強いしっかりとした状態に整えていけるんです。
じゃあ誰でも同時施術OK?
もちろん、どんな髪でもOKというわけではありません。
すでにブリーチを何度もしている髪や、極度にダメージが進んでいる髪には向かないこともあります。
髪の状態によっては、無理に同時にせず、間隔を空けた方が良い場合もあるので、まずはしっかりとカウンセリングさせていただきます!
まとめ
ストレートとカラーを同じ日にしても、
アルカリの中和で髪を引き締めて
タンニンで髪の中身を補強する
ことで、ダメージを最小限に抑えることができます!
「同時にやって時短したいけど、髪のダメージが心配」という方も、ぜひSOLANAにご相談ください。
あなたの髪にとって一番良い方法を一緒に考えさせていただきます!
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel