クセが出にくくなるトリートメントはコレっ!!

こんにちは!

SOLANAのイノウエです!

先日、お客様から、

ステラトリートメントを継続してから、

髪のクセが出にくくなってきた!

と嬉しい感想をいただきました!

今回はその理由をお伝えしたいとおもいます!

 

髪のうねりや広がりは、湿気やダメージによって髪の中の「水分バランス」が崩れることで起こります。

特に、髪の内部にある親水性の部分が水分を吸いすぎて膨らむと、うねりやクセが出やすくなってしまいます。

SOLANAの【ステラトリートメント】では、こうした髪の性質に着目し、セラックやタンニンなどの疎水性(=水をはじく性質)成分を毛髪内部にしっかり定着させることで、髪の水分バランスを安定させています。

◆ セラックとは?

セラックは天然樹脂の一種で、ヘアコーティング成分としても使われる高密着性の素材です。

この成分が髪の内部や表面に薄い皮膜を形成し、水分の出入りをコントロールしてくれます。

つまり、湿気で広がらず、乾燥でパサつかない状態を保てるようになるのです。

◆ クセを抑える仕組み

髪のうねりは、毛髪内部の水分のムラによって起こります。

ステラトリートメントでセラックなどの疎水性成分を定着させることで、髪の内部が均一な状態になり、外部の湿気に左右されにくくなります。

その結果、扱いやすく、まとまりのある髪質へと導くことができます。

◆ さらに定着を高める「ジマレイン酸架橋」

ステラトリートメントでは、セラックのような疎水性成分だけでなく、ジマレイン酸による架橋反応を組み合わせています。

これは髪内部のタンパク質同士を結びつけることで、トリートメント成分をよりしっかり固定する効果があります。

そのため、通常のトリートメントよりも持続性が高く、クセが出にくい状態が長く続くのです。

◆ こんな方におすすめ

 湿気で髪がすぐ広がる

 朝のスタイリングが決まらない

 髪が細くてまとまりにくい

 ストレートを維持したいけど、縮毛矯正まではしたくない

そんなお悩みをお持ちの方には、ステラトリートメントがぴったりです。

SOLANAでは、髪質やダメージレベルに合わせてトリートメントの配合を細かく調整しています。

「ただのコーティング」ではなく、内部補修と疎水コートの両立によって、髪そのものの質感を根本から改善していきます。

湿気にも左右されない、ツヤとまとまりのある美髪をぜひ体感してください。

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts