こんにちは!
SOLANAのイノウエです!
髪のうねりや広がりを抑え、自然で艶やかなストレートヘアに導く「縮毛矯正」
一度かけると長く持続するからこそ、どんな工程で施術されているのか気になりますよね。
今回は、縮毛矯正の流れをわかりやすく順番に解説していきます。
ただ、どうしても長くなってしまうので、
2回に分けてお伝えしたいと思います!
今回は1回目です!
1 カウンセリング
まずはお客様の髪の状態をしっかりチェックします。
クセの強さ
ダメージレベル
カラーやブリーチの履歴
理想の仕上がりイメージ
これらをもとに薬剤の種類や強さ、アイロン温度などを細かく調整していきます。
このカウンセリングが、自然で持続するストレートをつくる第一歩です。
2 シャンプー
髪に付着した皮脂やスタイリング剤を落として、薬剤が均一に作用するように整えます。
ダメージ毛の場合は、髪に付着している金属イオンや残留している還元剤などもしっかりと除去する必要があります。
髪の状態に合わせて最適な下準備を行うのが大切なポイントです。
3 1剤(軟化 還元)塗布
ここでクセを伸ばすための最も大事な工程に入ります。
1剤には「還元剤」と呼ばれる成分が入っており、髪内部のシスチン結合を一度切ることで、髪を柔らかく、形を変えられる状態にします。
ここが、なによりも重要なのが毛髪に合わせたアルカリの強さ、還元剤濃度、そして必要なケラチンやその他成分を用事調整する事です。
4 軟化チェックお流し
一定時間放置した後、髪の柔らかさを指で確認して、理想の状態になったら1剤をしっかり洗い流します。
ここで残留薬剤を丁寧に除去しておくことで、ダメージを最小限に抑えることができます。
髪が柔らかく脆い状態なので、ここでしっかりと硬化させる必要があります。そうする事で、この後のブロー、アイロンに備えます。
5 ドライ&アイロン
髪を乾かした後、ストレートアイロンで熱を与えながらクセをまっすぐに整えていきます。
この工程では形を記憶させるようなイメージ。
自然な丸みを残すために、毛先は軽く内に入れるなど、仕上がりのデザインによって角度やテンションを細かく変えます。
ただ、アイロンの熱による髪のダメージが強いので耐熱性を髪に与えるのが重要になります。
続きは次回に!
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel