こんにちは!
パーマをかけたその日の夜、つい普段通りにシャンプーしたくなりますよね。
でも実は「パーマをした当日はシャンプーを控えた方が良い」とされています。
理由その1 パーマは形を定着させる時間が必要
パーマは薬剤の力で髪の結合を一度切り、新しいカールの形で再結合させています。
ただし、施術が終わった瞬間に完全に安定しているわけではありません。
施術直後の髪はまだ柔らかい状態なので、シャンプーで摩擦や水分を与えてしまうと、カールの定着が甘くなり「取れやすくなる」原因になるのです。
理由その2 薬剤の残留をシャンプーが動かす可能性
パーマ後はお店でしっかり薬剤除去をしていますが、髪や頭皮にはわずかに成分が残る場合もあります。
当日に強く洗い流してしまうと、必要以上に髪のキューティクルを開かせてしまい、カールをキープする力が弱まってしまうことも。
理由その3 ダメージリスクを抑えるため
パーマ直後の髪は普段より敏感でデリケートな状態。
その日にシャンプーして摩擦や乾燥を与えることは、せっかくのパーマの持ちを悪くするだけでなく、髪の傷みにもつながります。
じゃあ、いつからシャンプーしていいの?
おすすめは 翌日以降 です。
1日置くことで髪の中の結合が安定して、パーマがよりしっかり定着します。
どうしても当日に汗をかいて気になる場合は、お湯で流すだけにして、シャンプーは翌日からにするのが安心です。
SOLANAからのアドバイス
SOLANAでは、パーマ後に薬剤をできる限り残さない特別な処理を行っています。
そのため通常より安心して過ごしていただけますが、それでもやはり当日のシャンプーはおすすめしません。
綺麗なカールを長持ちさせるために、ぜひ1日は我慢してあげてくださいね。
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel