こんにちは!
せっかく時間をかけて綺麗にした縮毛矯正、できるだけ長持ちさせたいですよね。実は、毎日のケア次第で仕上がりの持続力が大きく変わります。ここではご自宅で簡単に取り入れられるポイントをご紹介します。
1 シャンプーの選び方が大切
縮毛矯正後の髪は、見た目はまっすぐでも内部は敏感な状態です。洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、髪に必要な潤いまで奪ってしまい、広がりやすさやパサつきの原因に。
おすすめは「アミノ酸系シャンプー」や「保湿成分が多く含まれたもの」。やさしく洗うことで、髪が落ち着き、矯正の持ちも良くなります。
2 ドライヤーの使い方を意識する
濡れたまま寝たり自然乾燥させたりすると、髪の形が乱れやすく、せっかくのストレートが持続しません。
タオルで水気をやさしく取ったあと、ドライヤーを根元から毛先へ風を当てるように乾かすのがコツ。仕上げに冷風をあてると、髪表面のキューティクルが整いツヤも出ます。
3 アイロンやコテの使いすぎに注意
縮毛矯正をしていても、ついアイロンやコテを使いたくなる場面はありますよね。ただし高温で頻繁に使用すると、髪の内部が傷みやすくなり、ストレート感が持続しにくくなります。どうしても使う場合は、140〜160度くらいの低めの温度がおすすめです。
4 紫外線対策も忘れずに
紫外線は髪のダメージの大きな原因。外出時はUVカット効果のあるアウトバストリートメントを使ったり、帽子をかぶるだけでも大きな違いがあります。縮毛矯正した髪を守るために、肌と同じように紫外線ケアを取り入れましょう。
5 定期的なサロントリートメント
ご自宅でのケアに加えて、定期的にサロンでトリートメントを行うと効果的です。特に矯正毛は乾燥しやすいため、内部補修と保湿を同時にできるトリートメントで、ストレートのまとまりを長く維持できます。
まとめ
縮毛矯正を長持ちさせる秘訣は「やさしいケアで髪を守る」こと。毎日のちょっとした意識で、まっすぐな美しい状態が続きます。せっかく手に入れたサラサラストレートを、正しいケアで長く楽しみましょう。
SOLANA
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓イノウエInstagram
https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr
↓イノウエ ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANAInstagram
https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel