こんにちは。
SOLANAアシスタントのれいかです。
今回は、お客様からよくご質問をいただく「お風呂の後に髪を乾かさないといけない理由」について、美容師の視点から詳しくお話しします。
「自然乾燥のほうが髪に優しそう」と思って、濡れたまま放置してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実はお風呂上がりにしっかり髪を乾かすことは、健康的で美しい髪を保つためにとても重要なんです。
1. 髪のダメージを防ぐため
髪は濡れているとき、キューティクル(髪の表面を覆ううろこ状の組織)が開いた状態になっており、非常にデリケートです。
この状態で長時間放置すると、髪内部の水分や栄養分が失われやすくなり、乾燥・パサつき・枝毛の原因になります。
さらに、濡れた髪は摩擦に弱く、枕やタオルとの接触でもダメージを受けやすくなってしまいます。
2. 頭皮トラブルの予防
髪だけでなく、頭皮にも影響があります。濡れたままの状態が続くと、頭皮に雑菌やカビが繁殖しやすくなり、かゆみ・フケ・臭いの原因になることもあります。
特に湿気の多い季節や寝る前に髪を乾かさない習慣がある方は注意が必要です。
3. スタイリングが決まりやすくなる
髪は乾くときにその形を記憶する性質があります。
お風呂で髪を濡らすことで寝ぐせや広がりをリセットできますが、乾かし方が中途半端だとまたクセがついてしまうことも。
しっかり根元から乾かすことで、翌朝のスタイリングもぐっと楽になります。
4. 正しい乾かし方のポイント
ただし、ドライヤーの熱風を当てすぎるのも髪のダメージにつながります。ポイントは以下の通りです。
・タオルでやさしく水分を取ってからドライヤーを使う
・ドライヤーは15〜20cmほど離して使う
・最初に根元から乾かし、毛先は最後にサッと乾かす
・仕上げに冷風を当ててキューティクルを引き締める
このひと手間が、ツヤとまとまりのある髪への第一歩になります。
忙しい日もあると思いますが、髪を乾かすことは日々のヘアケアの基本です。
美しい髪は、丁寧な乾かし方から生まれます。ぜひ今日から意識してみてくださいね。
solanaでは現在新卒者・中途者アシスタントを募集中です。詳しくはSNSをご覧下さい。
ご予約はsolana
大阪府池田市石橋3-2-4
072-734-8439
↓ホットペッパー予約リンク
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/
↓SOLANA Instagram
↓babel Youtube↓https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja
・babel channel
https://youtube.com/channel/UCqGasMFV8IFI2DCt2UEKfCw
【Instagram】